「ドラッカー18の教え」 第8回 人間の手だけを雇うことはできない
猫の手も借りたい 「猫の手も借りたい」という慣用句があります。実際に役に立つかどうかは別にして・・・忙しい時には「猫の手」でさえ頼りにしてしまうという意味です。もっとも「猫の手」だけを切り取って持ってきても仕方がありま .....
「ドラッカー18の教え」 第2回 成功する方法は一つではない
経済学は科学では無い このように申し上げると多くの反論をいただきそうですが、まず科学とはどのように定義づけられるか検証してみましょう。「科学」のとらえ方にも多々ありますが、「科学的・論理的」に科学を定義づければ、「論理 .....
人間経済科学研究所のホームページを公開致しました
ホームページを公開致しました。 当研究所のご紹介、研究内容、参考書籍のご紹介など随時公開致します。
国富論 国の豊かさの本質と原因についての研究(上)
アダム・スミス日本経済新聞出版社
<人類の本質> 人間とサルの違いは何か?世界のあらゆる分野の研究者の頭を悩ましてきた問題であり、私が子供の頃から興味を抱き、いまだに明確な解答を得ることができずにいるテーマでもあります。 サルをはじめとする多くの動物は原 .....
「ドラッカー18の教え」 第1回 全員一致は否決せよ
ユダヤの教え 私が子供のころに強い影響を受けた本の中に「日本人とユダヤ人」(イザヤ ベンダサン著・山本書店)があります。実のところ、イザヤ・ベンダサンというのは、山本書店店主である山本七平氏のペンネームのようなのですが .....