研究所紹介
詳細
人が行う経済・社会活動は、人からの視点を中心として観察・分析することによって、従来の経済学などの手法では得られなかった、私たちの経験値に照らしてより納得のいく解答や、より説明がつく解答が得られると考えます。
私たちは、これを人間経済科学(JKK)と呼びます。この、人間経済科学は、現代社会が抱え、直面する様々な問題について、これまで以上に適切な診断あるいは処方箋を提示することができるはずです。
研究調査等紹介
一覧Historical change may occur in the Chinese political cycle
Historical change may occur in the Chinese political cy .....
中国治乱興亡サイクルに歴史的変化
中華人民共和国は今年10月に建国70周年を迎えました。秦朝以降の中華統一王朝の平均寿命が150年弱であることを .....
血気にはやるフェイスブックのリブラと対照的なアマゾン
15日、フェイスブックの暗号通貨リブラの管理団体であるリブラ協会が正式に発足した。しかし、その参加メンバーは、 .....
日韓条約破棄なら日本資産の返還要求が可能(寄稿)
半島からの日本人追放がそもそも国際法違反 日韓請求権協定をめぐる不幸の始まりは、朝鮮半島の独立が日本の了解なく .....
フェイスブックの仮想通貨「リブラ」は潰される
6月18日、フェイスブックは来年前半にも独自の仮想通貨リブラを発行すると発表したが、早くも発表の翌日、アメリカ .....
7pay騒動から学ぶべきはIDの大切さだ
7payの不正使用騒動は、不正が報告され始めた2日から2日あまり経って、ようやく全てのチャージと新規登録を停止 .....
ブレグジットでMI6暗躍も:国際スパイ戦争に置き去りの日本
EUからの離脱について、イギリスは6月30日までの延期をEU側に求めたが、EU側は4月12日までに離脱協定案の .....
Reviewing the meaning of Cultural Revolution in China ahead of the 30th anniversary for Tiananmen Square protests.
Reviewing the meaning of Cultural Revolution in China a .....
六四天安門事件30周年を前に文革の意義を考えてみる
六四天安門事件30周年を前に文革の意義を考えてみる 中国は昨年12月に改革開放40周年を迎えまし .....
1960年代並みの水準となった日本の石油需要
1960年代並みの水準となった日本の石油需要 石油連盟によると、今年10月前半の日本の原油処理量は日量250万 .....
参考書籍等紹介
一覧銃・病原菌・鉄(下) 1万3000年にわたる人類史の謎
ジャレド・ダイアモンド草思社
「愛と思いやりの社会」と「恐怖と暴力で支配される社会」 本書は<銃・病原菌・鉄>を主題とした文明論であるが、人 .....
選択の科学 コロンビア大学 ビジネススクール 特別講義
シーナ・アイエンガー 文芸春秋
見合い結婚か恋愛結婚か 現在の日本では、「取り決め婚」=見合い結婚は極めて少数派であり、自由恋愛による結婚が当 .....