研究調査等紹介

座禅をすれば仏になれるのか

      【「悟るため、往生するための仏教」と「現世利益のための仏教」】   勝手な理論ですが、私は「悟るため、往生するための仏教」と「現世利益のための仏教」を敢えて分けて考えてみました。   もっとも「悟る」と「往生 .....

情報化社会と都市型仏教、そして檀家制度

私は最近、「情報化社会に対応した仏教」のことを考えております。 仏教には1,500年の伝統がありますが、社会も経済も変化を遂げる中、ある時期から農業集落にフィットした仏教が、現在までそのまま伝えられているように感じます。 .....

米国の「2極化」と仏教

      【⽇本国⺠誰もが皆、宗祖になるべき時代】 私は宝瑞院の副住職(仏教者)であり責任役員(経営者)でもあります。この「仏教者」と「経営者」のベクトルは必ずしも⼀致しません。 やりたいのは新しい仏教ですが、求められ .....

科学と宗教、そして仏教の実装

    日本の仏教と米国の仏教 人生で一度は僧侶として生きてみたいと宝瑞院に参加、ここで出会ったのは、西海岸中心に爆発している米国の仏教でした。 死後を照らすのが日本の仏教ですが、生きる道を照らすのが米国の仏教、かの地で .....

【宝瑞院2023年】ご報告

    まず最初に、宝瑞院としてでは無く、沼田功個人としての「活動報告」であることをご了承ください。   【1.宝瑞院の全体戦略】 私が宝瑞院に参加している目的は、先代昭雄師より英雄住職が引き継いだ宝瑞院を、仏教寺院とし .....

瞑想するカルト

  私が瞑想嫌いだった話は以前書きましたが、その私が今や、日本で瞑想を広めようとしていますので、人生は数奇なものです。 1970年代頃まで仏教は、「瞑想するカルト」と呼ばれ、米国では一般には警戒されていたそうです。  1 .....

池田大作氏が行基や蓮如と比肩する宗教家だという理由

創価学会の池田大作名誉会長の死については、すでに『池田大作氏の死:日本が平和で豊かだった時代の終焉』という記事を書いて各方面から、さまざまな反響を頂いていた。 今回は、葬儀も終わった段階で、PRESIDENT Onlin .....

一つの宗派だけではすべての人々を救うことはできない=神仏習合の意味。そして出会い。

    「一目の羅(ら)、鳥を得ることあたわず。 一両の宗、何ぞ普く汲むに足らん」(天台法華宗年分縁起)。 これは伝教大師最澄が、朝廷に奈良仏教とともに、天台宗の公認を願い 出た時の文章です。 ここでは天台宗・法華経が最 .....

最澄と空海、そしてフィリピン

  宝瑞院のスタッフが「最澄と空海ー悟りを開いた男達の⽣涯」という YouTube動画を紹介してくれました。「歴史を⾯⽩く学ぶ」コンセプト、膨⼤な分量でしたが楽しい語り⼝ で、⼀晩で⾒てしまいました。 「最澄と空海」を、 .....

まぐまぐとサイバーエージェント

  ネットの歴史は「ビジネスの発展と、理想の後退の歴史」でもあります。 私が以前経営したIPOコンサル会社は「まぐまぐ」というメルマガ配信システムの運営会社から出資を受けていました。ネットの理想を投資銀⾏的な観 .....

瞑想でお⾦持ちになれますか?

  「瞑想でお⾦持ちになれますか?」というご質問を頂きました。 私の会社が破綻したのは密教修⾏の最中、広い意味で瞑想中でした。私のお師僧も阿闍梨を取得した後、朝⼣の勤⾏(瞑想)は⽋かしませんでしたが、かつて経営に失敗され .....

仏教と量子論

  仏教と量子論 「法印」とは仏教の特徴を表す「しるし」です。法印が無ければ、たとえお釈迦様が主役でも仏教ではないし、法印が揃えば凡夫の戯⾔も、仏教だと捉えることが可能です。 お釈迦様が直接説いた可能性が⾼いのは、古いス .....

仏教大国ニッポン!?

  仏教大国ニッポン!? ⽂化庁の2022年「宗教統計調査」では、仏教系宗教団体の信者数は合計8,324万⼈(⼈⼝の66.3%)、減少傾向とはいえ⽇本は仏教王国です。2018年「『宗教』に関する世論調査(NHK)」という .....

仏教は本来一つ

  【アーバンブッディズムとは何か?】 「アーバン・ブッディズム」とは宝瑞院が提唱する仏教で、宝瑞院の公開企画会議等では、アーバン・ブッディズムを推進するためのディスカッションを⾏います。 仏陀や弘法⼤師の時代(両者の間 .....

神仏習合というM&A

    【仏教が戒めるのは執着】 宝瑞院は5⽉に運営体制を変更しました。 具体的な内容は、宝瑞院の公開企画会議などでご報告いたしますが、ここでは私の思いを中⼼にお伝えさせていただければと思います。 私は少し、思い上がって .....

「檀家」から「信徒」へ

  お寺の損益分岐点は檀家数で300軒と⾔われます。   これをクリアする寺院は12.2%(2017年浄⼟宗宗務調査)、他宗派でも傾向は同じだと想定すると、87.8%の寺院は本業では⽣活が成り⽴たない兼業寺院です。    .....

日本の「精神文明」への回帰

    【私の神社論】 私は神道は⾨外漢、この話は私の主観に過ぎません。 ⼈間に経絡・ツボがあるように、⼟地にも経絡・ツボがあります。天変地異や疫病の対策に、古代の⽇本⼈は⼟地の経絡・ツボを活⽤しました。これが神社のはじ .....

ゼレンスキー大統領と利他の心

ゼレンスキー大統領と利他の心 【曼荼羅と利他】 「利他」の実践トレーニングです。 「ウクライナのゼレンスキー⼤統領に、利他の道を教えてみて下さい︕」 これは思考訓練の課題なので、正解はありません。   利他の「他」はロシ .....

ビジネスのスタートは他者理解

ビジネスのスタートは他者理解   【⾳のお守り(⾳曼荼羅)と仏教瞑想】 これは科学的な根拠、あるいは仏典に根拠がない、私の主観的な意⾒です。   仏教瞑想には様々なアプローチがありますが、本質は「神仏の響き」との共鳴です .....

株式公開の最奥義:社長とCFOの関係

株式公開の最奥義:社長とCFOの関係   序章:化学調味料 著名なフレンチのシェフ三國清三さんは、ご⾃⾝の料理に化学調味料は使いませんが、カップラーメンは召し上がるそうです。   「なぜ多くの⼈に化学調味料が求められてい .....