とことんやさしい 人工知能の本
辻井潤一監修日刊工業新聞社
見開きで66の項目が解説されています。「とことんやさしい」かどうかはわかりませんが、かなり専門的な内容を、非常に要領よくまとめてあります。
冒頭で、「論理学」「哲学」的な内容が出てきたり、<ユークリッドの互除法>が出てきたりするので、少しめげるかもしれませんが、読み進んでいくとかなり興味深い内容です。
コンピュータ技術が云々というよりも、「人間の思考」がどのように行われるのかを明らかにし、その論理の元で人工知能の研究がどのように行われているのかを解説した本です。
論理的な解説が多いですし、専門用語が多く出てくるので、初心者向けとは言えませんが、「人工知能の本質」にズバリ迫る本だと思います。
ちなみに、<52>のフレーム問題で、自動運転車の将来にも触れていますが、私も街中を運転手無しで自由に走行する<レベル4>が実現されるのは、かなり先のことだと思います。
<文責:大原浩>
参考書籍等紹介
ドイツの(失敗に)学べ!
ドイツの(失敗に)学べ! 川口マーン恵美 WAC 世界で「人権・環境全体主義」が猛威を振るっている。要するに、人権や環境を錦の御旗に、独善的なイデオロギーと強圧的な政治で、国民の自由な活動を抑圧しようとする勢力で .....
『アトムの心臓「ディア・ファミリー」23年間の記録』、映画ディア・ファミリー原作
清武英利著、文春文庫 事実を基にした「ノンフィクション」である。 語り口は淡々としている。取り立てて激しい感情表現があるわけでは無い。 だが、登場人物たちの心の奥底から湧き上がってくる感情が、圧倒的な力で迫っ .....
「黄金の馬」 パナマ地峡鉄道 ー大西洋と太平洋を結んだ男たちの物語ー
ファン=ダヴィ・モルガン著、中川 普訳、三冬社 本作品は、子供の頃夢中になって読んだロバート・L. スティーヴンソンの「宝島」を思い起こさせるところがある。子供向けの簡略版であっ .....
確率とデタラメの世界 偶然の数学はどのように進化したか
デボラ・J・ベネット白揚社
「杞憂」という言葉があります。 中国古代の杞の人が天が崩れ落ちてきはしないかと心配したという、「列子」天瑞の故事から生まれました。心配する必要のないことをあれこれ心配することを意味しますが、「天が崩れ落ちてくる確率」 .....