株式公開の最奥義:社長とCFOの関係

株式公開の最奥義:社長とCFOの関係

 

序章:化学調味料

著名なフレンチのシェフ三國清三さんは、ご⾃⾝の料理に化学調味料は使いませんが、カップラーメンは召し上がるそうです。

 

「なぜ多くの⼈に化学調味料が求められているか、ちゃんとわかっておきたいからね」と、新聞のインタビューで話しております。

 

「沼⽥さんの仏教は、『ミクニ』ブランドで、化学調味料⼊りのフレンチを提供する話ですね」とのご批判がありました。

 

批判は「的確な理解」が前提であり、私はよき理解者を得たようです。

 

私たちの「アーバンブッディズム」は、伝統的な仏教の⽅法論に基づいて、⼭やお寺で修⾏をする仏教ではありません。

 

⽣活空間である「都市」で、つまりはそれぞれの「ご⾃宅」や「オフィス・仕事場」で、仏さまを⽬指し、仏さまとして⽣きる仏教です。

 

⽬指すのは、伝統的な仏教の否定ではなく補完です。確かに化学調味料⼊りのフレンチとも⾔えるのかもしれません。

 

ただあの三國シェフが化学調味料を使うのだとすれば、私も⼀⽫味わってみたい気がします。

 

株式公開の最奥義

私は株式公開の専⾨家・投資家でした。今回は私の株式公開の最奥義を伝授いたします。

 

資⾦も⼈材も乏しいベンチャー企業が、株式公開に到達する秘訣は、会社を「宗教団体」に育てることです。

 

21年間監査役、社外取締役を務めたサイバーエージェントも、私には「藤⽥教団」に⾒えました。

 

強い教団には社⻑(教祖)が重要ですが、社⻑だけなら個⼈経営と変わりません。実は、社⻑(教祖)を補佐するCFO(宗務総⻑もしくは番頭)が決め⼿なのです。迷信じみた⾔い⽅ですが、社⻑とCFOは陽と陰、私の好きな⾔葉で表現するなら「エンタングルメント(量⼦もつれ)の関係」です。

 

⼤半のスタートアップ企業は、社⻑にエネルギーが偏り、バランスが乱れます。社⻑に財務の知識があっても、私の経験では、CFOが不在だと会社は成⻑しません。CFOが機能するまでは少し苦しいですが、CFOが機能しないと上場準備中に、もしくは上場後に、会社は崩壊してしまいます。

 

CFOは社⻑を⾃由にして個性を花開かせる秘儀であり、上場戦略の最奥義なのです。私のIPOコンサルティングは、抽象度の⾼いステージからCFOをサポートし、CFOの⼒を借りて、社⻑のビジョン・個性を全開にする⼿法です。

 

社⻑がブレるのは、社⻑個⼈の⼈格的な問題にのみ起因する訳ではありません。マーケティングや営業、商品開発は、社⻑の業務の隣接領域で、信頼のおけるパートナーがいても⼀緒にブレてしまい、会社は直線的な成⻑ステージには⼊りません。

 

経理ができる、⽉次決算が翌⽉中旬までに閉まる、といったテクニカルな話も重要ですが、それだけなら外注でも対応できます。CFOが経営に参画しないと、社⻑の⾃⼰実現は中途半端で会社も安定しません。

 

CFOは経営陣で投資家に⼀番近く、CFOが理解できなかったり、懸念を⽰す経営⼿法は、素⼈の経営者がワクワクできても、プロの投資家からは相⼿にされません。

 

私は今、リカバリーインターナショナル株式会社の社外取締役を務めております。看護師、理学療法⼠などが主体の会社で、創業時から会社の軌跡を⾒てきました。

 

数年前の話ですが、新しいCFOから「相談がある」と呼び出されました。まだ会社の混乱が続いていた時期で、わざわざ会⾷の席を設定されたので、退職の相談でなければ良いなと思いながら、伺いました。

 

「⼤河原社⻑は古参社員からの相談を受けて⼼がほだされて、会社の⽅針に反する指⽰を出してしまった」という相談でした。

 

CFOとしても社⻑の事情は理解できるし、話が⼤きくなるのも避けたいので、話の持ち出し⽅に苦慮しているようでした。

 

伝わり難い話でしょうが、これがエンタングルメント(量⼦もつれ)の関係です。

 

この会社は上場できるかもしれないなと、この時に私は思いました。少なくとも私の元には、その後社⻑がブレている、という話は⼊らなくなりました。

 

社⻑は主に「⽬的地」に責任を持ち、CFOは最適で効率的な⽅法論を統括し、他の役職員はそれぞれの⽴場での結果を⽬指し⾏動します。⽬的地が少しブレると⽅法論は激変し、CFOの業務は混乱します。

 

社⻑が効率や⽅法論を優先し、⽬先の結果を追いかけ、もしくは業務の⼿を抜くと、⼀時的ではあるにしても、会社は本来の⽬的地を⾒失ないます。社⻑としての「総合判断」ではあっても、役職員や顧客などの利害関係者には、社⻑の背中がブレていると感じます。

 

実は私も社⻑時代、「ブレている」という突き上げを何度も頂きました。CFOはいましたが、私にも財務の知識があり、かえって使いこなせませんでした。

 

どんな会社も上場させてきた私ですが、⾃分の会社の上場には失敗しました。

 

◎本レポートは、リアル曼荼羅プロジェクト・メルマガ36【2023年4⽉号】を大原浩の責任で編集したものです。

 

★沼⽥榮昭(リアル曼荼羅プロジェクト主宰)、 人間経済科学研究所フェロー

楽天・サイバーエージェントなど有⼒企業の上場を ⼿掛け、⼤和証券株式会社公開引受部勤務時代から 通算して、70社強の株式公開を実現、「伝説の株式 公開請負⼈(⽇経新聞記事より)」と⾔われる。上場会社⽣涯100社構想に向けて、スタートアップ企業の発掘・育成・投資に現在も邁進。

2000年〜2021 年まで21年間、サイバーエージェントの社外役員を務める。⽇本証券アナリスト協会検定会員(証券アナリスト)。

⾼野⼭真⾔宗⼤⽇寺(代々⽊⼋幡)で得度、紫雲⼭宝瑞院(仏教寺院)副住職(就任予定)、復旦⼤学(中国・上海)⽇本研究センター客員研究員、⼤阪⾳楽⼤学客員教授、中華⼈⺠共和国主治中医師(内科)。真⾔密教、統合占星術・星平会海、量⼦⼒学波動デバイスTime Waver等を取り⼊れた「株式公開レベル」の経営⽀援を実施。

 

★ファイブアイズ・ネットワークス株式会社

 〒150-0044 東京都渋⾕区円⼭町5-4

 フィールA渋⾕1402号 isao.numata@5is.co.jp

 

研究調査等紹介

米国第2位の勢力になりつつある!?仏教

    【トランプ大統領就任】 You have to think anyway, so why not think big? Donald Trump   どうせ考えるなら、でっかく考えてみたらどうなんだ!       .....

挑戦と失敗

    【仏教の表と裏】   世の中は 乗合船の 仮住まい よしあし共に 名所旧跡 (⼀休禅師) この世の中は、様々な⼈達が⼀緒に乗り合っている仮住まいの船、あれ が良い、これが悪いと⾔いながら貴重なこの世の出来事を経験 .....

経営と仏教の真実

【経営者と爬虫類脳】 私は資本主義に嫌気がして仏教を選んだ訳ではなく、むしろ逆で、お金を儲けるにはありのままを見る必要があるとの思いが出家の動機でした。 私は株式公開の専門家で、上場を目指すベンチャーは常に新しいことを考 .....

コインの表と裏

【株式公開と仏教】 <われをつれて、我影帰る月夜かな 山口素堂> 山口素堂は松尾芭蕉の盟友でもあった江戸期の俳人です。 月夜にくっきりと浮かぶ「我が影」が、頼りなさげな「われ」を先導しているかのように見える面白さを詠んだ .....