瞑想でお⾦持ちになれますか?
「瞑想でお⾦持ちになれますか?」というご質問を頂きました。
私の会社が破綻したのは密教修⾏の最中、広い意味で瞑想中でした。私のお師僧も阿闍梨を取得した後、朝⼣の勤⾏(瞑想)は⽋かしませんでしたが、かつて経営に失敗されたことがありました。
歴史上極貧を⽣きる⾼僧・名僧も多く、瞑想がお⾦に直結しないことは明らかです。
ただ⼀⽅で、成功した経営者の⼤部分に瞑想の習慣が⾒られます。華僑財閥のトップも、私が知る限り瞑想の習慣があります。
そこで「瞑想は、お⾦儲けの必要条件ではありますが、⼗分条件とまでは⾔えません」と、私はお答えいたしました。
⼀⼈になって、⾃分なりに理由を考えてみました。
相⼿が若い経営者の場合、私は瞑想よりも、たとえば著名MBAコースの受講をお勧めしておりました。ビジネスの知識や最新ノウハウを、柔軟に適応する能⼒と謙虚さを、若い世代は持っております。
若い成功者の場合、成功とはいっても⼀時的なものに過ぎないかもしれませんが、瞑想の習慣が無いケースもある程度⾒られます。
私の場合は35歳から、知識やノウハウが⾝に付き難くなりました。仕事で実績が出ていましたので、ステレオタイプな⼿抜き話でも、周囲も⼤⽬に⾒てくれました。学習量は低下しても、経験と⼈脈とで補う事が⼀旦は可能なのです。
その⼀⽅で能⼒と柔軟性、そして謙虚さは、⽬に⾒えて衰えました。私は瞑想を強制されるのが嫌いで、特にお寺を離れてからは10年以上、瞑想習慣が途切れていた時期がありました。ステレオタイプな発想は今も出て来てしまいますが、瞑想を再開してから、積極性や学習量は急回復しました。
60歳に近付くと、体⼒や柔軟性の衰えを実感しやすくなりますので、昔以上に瞑想の効果が分かりやすくなります。成功者が瞑想習慣を持つように⾒えるのは、成功者として世に知られる⼈たちは、⼤半が⾼齢者だからなのかもしれません。
ただ瞑想は最初が分かり難い⾯があるので、脳味噌が柔軟な若いうちに取組めば、中年以降に効果を実感するのでは、と思います。
【お釈迦様の学び】
お釈迦様は2⼈の仙⼈から学び、「無所有処」「⾮想⾮⾮想処」の境地に⾄ります。詳細は不明ですが、「何事にも執着しない⾃⼰を乗り越えた境涯」「意識すらも越えて⽣命の実感を捉える境涯」と理解すると、かなり⾼い境地に⾄ったようです。
「⾮想⾮⾮想処」は「有頂天(うちょうてん)」とも⾔われ、素晴らしい世界に違いはありませんが、お釈迦様が⽬指した世界ではなかったようです。瞑想に⾒切りを付けたお釈迦様は、苦⾏の道に⼊ります。
お釈迦様の修⾏期間の⼤半は「苦⾏」なのです。しかも⼤変厳しく、徹底した苦⾏だったようです。お釈迦様は最終的に「苦⾏は無意味だ」と⾔いますが、その後の仏教の中にも苦⾏の要素が⼊り込みます。
苦⾏が無意味な理由は語られておりませんが、「弦は張り過ぎても弛め過ぎてもダメ、中道が良い」といった逸話が伝わります。
お釈迦様の時代、インドは貨幣経済が発展し、当時の正統派であったバラモン教ヴェーダ学派に囚われない⾃由な思想が輩出します。その⼀つがお釈迦様の仏教ですが、他にも「六師外道」と呼ばれる新教派があったと仏典に記載されております。
⼀神教的なグローバル政治・経済体制が綻びを⾒せる中で量⼦論が広がり、お釈迦様の時代とベクトルは逆ですが、現代も⼤転換の時代だと思います。
「⼀つの教えを深く学ぶ」ことも⼤切ですが、このような時代は、他の⼿法を学ぶことで本質がより⾒えてくる、という⾯もあるのかもしれません。
私の考えは⽇本の仏教が中⼼ですが、今は敢えて、英国⼈から瞑想(呼吸法)を、⽶国在住の⽇本⼈からに苦⾏(ヨガ)を学んでおります。
お釈迦様の到達した境地はあまりに遠く、私は仰ぎ⾒るだけですが、今の私がお釈迦様に学べるのは、⽣涯に渡りチャレンジを続けた点だと考えております。六師外道の時代の思想は、仏教と、苦⾏中⼼のジャイナ教以外は、そのままの形では残っておりませんが、相互に様々な影響を与えたと思われます。
これからの諸⼦百家の時代に備え、仏教を多⽅⾯から考え抜いてみたいものです。
◎本レポートは、リアル曼荼羅プロジェクト・メルマガ40【2023年8⽉号】を大原浩の責任で編集したものです。
★沼⽥榮昭(リアル曼荼羅プロジェクト主宰)、 人間経済科学研究所フェロー
楽天・サイバーエージェントなど有⼒企業の上場を ⼿掛け、⼤和証券株式会社公開引受部勤務時代から 通算して、70社強の株式公開を実現、「伝説の株式 公開請負⼈(⽇経新聞記事より)」と⾔われる。上場会社⽣涯100社構想に向けて、スタートアップ企業の発掘・育成・投資に現在も邁進。
2000年〜2021 年まで21年間、サイバーエージェントの社外役員を務める。⽇本証券アナリスト協会検定会員(証券アナリスト)。
⾼野⼭真⾔宗⼤⽇寺(代々⽊⼋幡)で得度、紫雲⼭宝瑞院(仏教寺院)副住職(就任予定)、復旦⼤学(中国・上海)⽇本研究センター客員研究員、⼤阪⾳楽⼤学客員教授、中華⼈⺠共和国主治中医師(内科)。真⾔密教、統合占星術・星平会海、量⼦⼒学波動デバイスTime Waver等を取り⼊れた「株式公開レベル」の経営⽀援を実施。
★ファイブアイズ・ネットワークス株式会社
〒150-0044 東京都渋⾕区円⼭町5-4
フィールA渋⾕1402号 isao.numata@5is.co.jp
研究調査等紹介
米国第2位の勢力になりつつある!?仏教
【トランプ大統領就任】 You have to think anyway, so why not think big? Donald Trump どうせ考えるなら、でっかく考えてみたらどうなんだ! .....
挑戦と失敗
【仏教の表と裏】 世の中は 乗合船の 仮住まい よしあし共に 名所旧跡 (⼀休禅師) この世の中は、様々な⼈達が⼀緒に乗り合っている仮住まいの船、あれ が良い、これが悪いと⾔いながら貴重なこの世の出来事を経験 .....
経営と仏教の真実
【経営者と爬虫類脳】 私は資本主義に嫌気がして仏教を選んだ訳ではなく、むしろ逆で、お金を儲けるにはありのままを見る必要があるとの思いが出家の動機でした。 私は株式公開の専門家で、上場を目指すベンチャーは常に新しいことを考 .....
コインの表と裏
【株式公開と仏教】 <われをつれて、我影帰る月夜かな 山口素堂> 山口素堂は松尾芭蕉の盟友でもあった江戸期の俳人です。 月夜にくっきりと浮かぶ「我が影」が、頼りなさげな「われ」を先導しているかのように見える面白さを詠んだ .....