参考書籍等紹介
人間がサルやコンピュータと違うホントの理由 脳・意識・知能の正体に科学が迫る
ジェームス・トレフィル日本経済新聞社
私は「人間は神とサルの間に存在する」とよく言いますが、本書においては「人間はサルとコンピュータの間に存在するの .....
ブロックチェーンの未来 金融・産業・社会はどう変わるのか
翁百合他編著日本経済新聞出版社
多くの分野にわたる多数の執筆者が小論文形式のコメントを執筆し、それを編集したスタイルです。 少しまとまりが無い .....
国富論 (下) 国の豊かさの本質と原因についての研究
アダム・スミス日本経済新聞出版社
「経済学」の本格的始動 物理学と呼ぶべきものがギリシャ時代・ローマ時代に無かったわけではありません。しかし、 .....
人類は絶滅を逃れられるのか 知の最前線が解き明かす「明日の世界」
スティーヴン・ビンカー、マルコム・グラッドウェル、マット・リドレー他ダイヤモンド社
「日本人はディベートが下手だ」と、非難がましく言うマスメディアを中心とした人々がいますが、ディベ .....
国富論 国の豊かさの本質と原因についての研究(上)
アダム・スミス日本経済新聞出版社
<人類の本質> 人間とサルの違いは何か?世界のあらゆる分野の研究者の頭を悩ましてきた問題であり、私が子供の頃か .....