人間の意志と心と経済・社会

人間の意志と心と経済・社会  「道徳感情論」と「国富論」 1776年に出版されたアダム・スミスの国富論は、実際に読んだ人は少なくても、その名前は世界中に知れ渡り、現代の経済学における「聖典」とも言える。ところが、この本が .....

大原浩が「デフレ社会からインフレ社会への転換期。これからどんな経営にシフトすれば勝てるのか」セミナーに登壇します

【7月24日開催】興和サイン株式会社主催の変革期を生き抜く経営セミナーのお知らせ。 2021.06.24 興和サイン株式会社で変革期を生き抜く経営セミナーを開催致します。 国際投資アナリストの大原浩先生とエンジェル投資家 .....

朝香豊氏の寄稿「今後のビットコインに過大な期待はやめるべきだ」が、<研究調査等紹介ページ>に掲載されました

朝香豊氏の寄稿「今後のビットコインに過大な期待はやめるべきだ」が、<研究調査等紹介ページ>に掲載されました。 朝香 豊(あさか ゆたか) 1964年、愛知県出身。私立東海中学、東海高校を経て、早稲田大学法学部卒。 日本の .....

今後のビットコインに過大な期待はやめるべきだ

ビットコインなどの暗号資産に逆風が吹いている。4月半ばに6万4000ドルの値をつけていたビットコインは、6月22日についに3万ドルを割り込んだ。2ヶ月で半値以下に下がった形である。 6月10日に金融機関の国際ルールを定め .....

A report by Sozen Fujiwara has been posted “Are Taiwanese really Japanophiles?”

A report by Sozen Fujiwara has been posted “Are Taiwanese really Japanophiles?”

Are Taiwanese really Japanophiles?

Are Taiwanese really Japanophiles? Japan is going to be required to decide how to engage in the Taiwan Strait  .....

研究パートナー・藤原相禅のレポート「台湾人は本当に親日なのか?」が、<研究調査等紹介ページ>に掲載されました。

研究パートナー・藤原相禅のレポート「台湾人は本当に親日なのか?」が、<研究調査等紹介ページ>に掲載されました。 *藤原 相禅 (ふじわら そうぜん)* 個人投資家 広島大学文学部卒業 日本大学大学院で経済学修士 地方新聞 .....

台湾人は本当に親日なのか?

台湾人は本当に親日なのか? 台湾海峡の緊張が高まる中、日本もその関与姿勢を明確にするよう求められつつあります。 東アジアのシーレーンにとって地政学的に重要な位置にある台湾はまた、住民が世界一の親日家として知られています。 .....

朝香豊氏のレポート「ESG投資がスタグフレーションを招く」が<研究調査等紹介ページ>に掲載されました

朝香豊氏のレポート「ESG投資がスタグフレーションを招く」が<研究調査等紹介ページ>に掲載されました。 朝香 豊(あさか ゆたか) 1964年、愛知県出身。私立東海中学、東海高校を経て、早稲田大学法学部卒。 日本のバブル .....

ESG投資がスタグフレーションを招く

鉄鉱石が1トンあたり230ドルを超えた。1年前は100ドルを下回っていたので、1年で3倍近くになった。銅も1年前は5000ドルを下回っていたところから10000ドルを超え、1年で2倍以上になった。木材も1000ボードフィ .....

朝香豊氏の執筆記事「戦略的中国排除――TPP台湾加入の議論を」が<研究調査等紹介ページ>にアップされました。

朝香豊氏の執筆記事「戦略的中国排除――TPP台湾加入の議論を」が<研究調査等紹介ページ>にアップされました。 朝香 豊(あさか ゆたか) 1964年、愛知県出身。私立東海中学、東海高校を経て、早稲田大学法学部卒。 日本の .....

戦略的中国排除――TPP台湾加入の議論を

中国はTPPの理念から「ほど遠い」  中国がTPP(環太平洋経済連携協定)への加入を真剣に考えている。3月5日に始まった全国人民代表大会の政府活動報告においても、李克強首相はTPPへの加入を前向きに検討することを語った。 .....

大原浩の研究レポート「経済学ルネサンス・人間経済科学登場」が<研究調査等紹介ページ>に掲載されました。

大原浩の研究レポート「経済学ルネサンス・人間経済科学登場」が<研究調査等紹介ページ>に掲載されました。

経済学ルネサンス・人間経済科学登場

経済学ルネサンス・人間経済科学登場 役に立つ経済学とは 経済学が経済やビジネスの実践で役に立たない机上の空論であるという話はよく聞く。欧米では「経済学がどれほど役に立たない学問なのか」ということは、むかしから繰り返しジョ .....

有地浩のレポート「リップルという暗号資産をアメリカが叩く理由」が<研究調査等紹介ページに掲載されました

有地浩のレポート「リップルという暗号資産をアメリカが叩く理由」が<研究調査等紹介ページに掲載されました。

リップルという暗号資産をアメリカが叩く理由

ここのところ暗号資産が値上がりしている。ビットコインは昨年10月初めには1ビットコイン=1万ドル(約105万円)を少し超える程度だったものが、12月半ば以降急騰し、本年1月9日には4万2千ドル(約437万円)近くまで達し .....

医療崩壊したら悪いのは医療界、日本のコロナ被害は世界最低水準

日本は、世界で最もコロナ陽性者、重症者、死者も少ない部類なのに、「医療崩壊する」と大騒ぎである。そうだとしたら、その原因は日本の医者が世界で一番ダメだから以外にありえないであろう。(「日本人がコロナ戦争の勝者となる条件」 .....

朝香豊氏の研究レポート「誤解の大きいRCEP! まずは事実確認から!」が<研究調査等紹介ページ>に掲載されました

朝香豊氏の研究レポート「誤解の大きいRCEP! まずは事実確認から!」が<研究調査等紹介ページ>に掲載されました。

誤解の大きいRCEP! まずは事実確認から!

RCEP(東アジア地域包括的経済連携)が年内締結に向けて15日にも合意に達する見通しも出ている。   この件について多くの誤解があり、その誤解に基づいた不正常な反対論が展開されている。   まずこのRCEPを「中国が主導 .....

<研究調査等紹介ページ>に有地浩のレポート<中国のデジタル人民元「本当の脅威」とは>が掲載されました

<研究調査等紹介ページ>に有地浩のレポート<中国のデジタル人民元「本当の脅威」とは>が掲載されました。